洗足池 本 まつり
12月1日〜11日までこの地域で素敵なイベントが行われています!
洗足池図書館から学研通りの商店までの28店舗に色々種類の本を置いて
立ち寄ってもらい楽しんでもらって、コミュニケーションをふかめよう!
読みきかせ会や本についての討論会などもあります。
ぜひお散歩しながらいろんな店を訪ねてみてください。
12月1日〜11日までこの地域で素敵なイベントが行われています!
洗足池図書館から学研通りの商店までの28店舗に色々種類の本を置いて
立ち寄ってもらい楽しんでもらって、コミュニケーションをふかめよう!
読みきかせ会や本についての討論会などもあります。
ぜひお散歩しながらいろんな店を訪ねてみてください。
今年もこの季節になりました、はやいです…。
2015年7月16日(木)、19:30から洗足池でお盆の「おくり火」、灯籠流しが行われます。今年も商店街の店舗でも申し込み用紙をご用意できそうです、お気軽に声をお掛けください。
また灯篭を流し始めるタイミングの頃がとても素敵な感じです、ぜひ洗足池に見に行って下さい。
7月16日(水)7時30分から、洗足池で御松庵(妙福寺)の灯籠流しがあります。
夕暮れから、濃い青へ移って行くなか、灯籠がうかぶ幻想的な空間、静かに想う時間
ぜひお出かけ下さい。大切な方や動物のご供養、送り火に流してみてはいかがですか。
灯籠のお申し込みは商店街でも受け付けてます。(灯籠1基 千円です)